新着情報

 

日誌

東山小学校
12345
2024/07/27new

7/27 野外活動 飯ごう炊飯

| by syutan
いよいよカレー作りが始まりました。上手に火おこしができ、無事、カレーライスを作ることができました。少しおこげができた班もありましたが、それもキャンプの醍醐味ですよね。お腹いっぱい、カレーを食べました。


17:08 | 5年生
2024/07/27new

7/27 野外活動 自然散策

| by syutan
川遊びに夢中になっています。稚魚やサワガニを捕まえたり、冷たい水に足をつけたりして、作手の自然を満喫しています。


14:09 | 5年生
2024/07/27new

7/27 野外活動  入村式

| by syutan
神田小のお出迎えを受けて、無事、野外教育センターに到着しました。そして、神田小の皆さんを見送った後は、入村式を行いました。




入村式、写真撮影、昼食と予定通りす進んでいます。



12:36 | 5年生
2024/07/27new

7/27 野外活動 トイレ休憩

| by syutan
新城設楽原にてトイレ休憩をとりました。予定通りに進んでおり、子どもたちは元気いっぱいです。ここから、後1時間ほどで到着します。





10:05 | 5年生
2024/07/27new

7/27 野外活動 出発式

| by syutan
本日から2日間の野外活動です。新城市作手にある大府市の野外教育センターで過ごします。絆を深めることのできる2日間になるように過ごしましょう。
たくさんの方にお見送りをしていただきました。ありがとうございます。そして、行ってきます。





08:59 | 5年生
2024/07/26new

7/26 出校日

| by kanri
 明日からの野外活動の準備、確認のために5年生が登校しました。しおりを読み込んで日程を確認したり、クラスごとにスタン角練習をしたり、実行委員ごとに最終確認をしたりしました。
 これで準備はばっちりです。あとは、明日に備えて、今日は早めに就寝して、体調を整えてくださいね。








11:39 | 5年生
2024/07/19

7/19 あいさつ運動

| by kanri
共和東区の皆さま、社会福祉協議会の皆さまがあいさつ運動を行っていただきました。今回は、大府市社会福祉協議会のマスコット「ぷくちゃん」が登場し、子どもたちも大喜びでした。「みんなをつなげる手」に握手をしたと報告してくれた子もいました。「ぷくちゃん、熱中症にならないといいな」と心配をしていた心優しいけやきっ子たちでした。
 けやきっ子の皆さん、充実した夏休みを!次に会ったときには、どんなことにチャレンジをしたのか、教えてくださいね。





11:42 | 地域と共に
2024/07/19

7/19 学級活動

| by kanri
 大掃除の後は、学級活動です。
 一人一人コメントを伝えながら通知表を渡したり、夏休みに楽しみなことやがんばりたいことを担任に伝えたりしていました。また、しばらくお別れになってしま
う友達に向けて手紙を書いている学級もありました。


10:21 | 学校行事
2024/07/19

7/19 1学期終業式

| by kanri
「校長の話」
 1学期の終業式を体育館で行いました。校長からは渋沢栄一氏の夢七訓を紹介し、「なりたい自分になるために、やりたいことを見つけ、どんどん挑戦しよう」「できるだけ具体的に計画を立ててやっていこう」という話をしました。この長い夏休みが夢を見つけるためのきっかけ、夢を実現するための一歩になればいいですね。
「校歌斉唱」
 1年生も歌詞をしっかり覚え、大きな声で歌っていました。
「生徒指導担当からの話」
 
幼虫の内に栄養をたくさんとって大きな成虫になるカブトムシのように、今のうちに、体にも心にも、頭にもたくさんのよいものを取り込んでいこう、という話でした。








09:58 | 学校行事
2024/07/18

7/18 通学団会

| by kanri
1学期の投稿の様子を振り返る通学団会がありました。本来ならば、この後運動場に集まり、通学団下校となるのですが、熱中症対策として、各教室から通学団ごと下校をしました。急な変更となりましたが、お迎え場所の変更に対応していただき、ありがとうございました。




15:13 | 学校行事
2024/07/18

7/18 給食

| by kanri


今日の給食は

たこ飯(アルファ化米) 牛乳
レバー入りつくね
キャベツのゆかり和え
豆腐と湯葉のすまし汁
フローズンヨーグルト

エネルギー 604kcal
たんぱく質 26.2g

です

12:32 | 給食
2024/07/18

7/18 小学校生活最後の夏休み【6-3】

| by kanri
6年生にとっては、小学校生活最後の夏休みになります。中学校に進学をしたら、夏休み中も部活動があって、今までとは同じように過ごすことが出来ないかもしれません。
夏休み前の定番、夏休みの課題の説明と配付をしていました。「えー、まだあるの」と言う言葉通りの表情。きっと自分の時間をたっぷりとることができる最後?の夏休みだからこそ、やりたいことがたくさんあるのでしょうね。
この夏休み、夢を見つけるような、夢に向かって一歩進むような、さまざまな体験をしてほしいと思います。



10:52 | 6年生
2024/07/18

7/18 小学校生活初めての夏休み【1-2】

| by kanri
1年生にとっては、初めての夏休みです。夏休みと言えば宿題。この学級活動の時間に、説明と宿題の配付をしていました。「えー、まだあるの」と言いながらも、顔はうれしそう。1年生にとっては、宿題も楽しみなものの一つなのかもしれませんね。



10:50 | 1年生
2024/07/18

7/18 応募作品【5-1】

| by kanri
夏休みの課題の一つ、応募作品について説明をしています。5年生は3点以上取り組むそうです。ポスター1点、習字1点、そして「未来のくるまコンテスト」または「こども料理コンクール ビストロおぶちゃん」のどちらか1点です。どちらにしようか、迷いますね。子どもらしい豊かな発想のものができあがることを、楽しみにしています。




10:27 | 5年生
2024/07/18

7/18 クラス対抗的当てゲーム

| by kanri
1年生が、体育の時間で行った的当てゲームを、クラス対抗で行っていました。仲間の応援に力が入っています。







09:54 | 1年生
2024/07/17

7/17 カレー作り【5-2】

| by kanri
 野外活動に向けて、カレー作りを行いました。当日と同じようにご飯担当、カレー担当に分かれ作業を進めました。「計量カップを使わずに、お米の水の量を決めるよ」の言葉に、ご飯担当は「え!」と驚いたようでしたが、どのグループもおいしく炊き上がりました。
 あまりのおいしさに、おかわりは争奪戦。お米一粒も残さないほど、しっかりと食べていました。
 本番は薪を使ってかまどで調理をします。今から楽しみですね。





13:49 | 5年生
2024/07/17

7/17 給食

| by kanri

今日の給食は

麦ご飯 牛乳
麻婆豆腐
棒々鶏サラダ(ごまドレッシング)
ミニトマト

エネルギー 589kcal
たんぱく質 27.3g

です



12:30 | 給食
2024/07/17

7/17 読み聞かせ【2-1】

| by kanri
今日は、孤育て支援サークル「あそびのいっぽ」さんが2年生に読み聞かせを行ってくださいました。あそびのいっぽさんは、本の朗読に合わせ創作のBGMをつけて読み聞かせを行ってくださいます。歌あり、ポーズありの楽しい読み聞かせの時間となりました。あそびのいっぽさん、本年度もありがとうございました。

読んでいただいた本
・「なんと!ようひんてん」石川基子作 講談社
・「いいはがはえるおまじない」まるやま あやこ作 福音館書店
・「うれしい ぼんおどり」すとう あさえ作 ホルプ出版
・「ようこそ こどものけんりのほん」子どもの権利・きもちプロジェクト 白泉社
・「DJ YOYO アゲイン」おおなり修司 絵本館







09:34 | 2年生
2024/07/17

7/17 復習【3-4】

| by kanri
1学期に学習する内容が全て終わりました。学習内容を定着させるために、友達に説明をしたり、タブレット端末を使って問題を解いたりしています。






09:24 | 3年生
2024/07/17

7/17 洗濯【6-1】

| by kanri
 水を張ったタライに洗剤を入れ、手洗いで洗濯をしています。「タライ」という言葉すら知らない子も、頭に落ちてくるお笑いの道具という認識の子もいたと思います。タライを使って洗濯をするというのは、おそらく学校のこの実習だけではないでしょうか。洗濯機は、一度に大量の洗濯物をボタン一つで洗うことが出来る便利なものです。  しかし、汚れをピンポイントで落とすことが出来る、衣服の素材や汚れの種類や付き方に合わせて洗い方を変えることが出来るなどの手洗いのメリットもあります。必要に応じて、ぜひこれからも取り入れてください。




 

09:12 | 6年生
2024/07/16

7/16 ありがとうございます

| by kanri
株式会社オネスト様より、経口補水液を1箱寄贈していただきました。熱中症対策として使用させていただきます。ありがとうございました。

15:36 | 地域と共に
2024/07/16

7/16 水道出前授業

| by kanri
「くらしを支える水」について学習をしています。
 今日は、大府市役所水道経営課の方が出前講座を行ってくださいました。
 1日一人250l消費していることや水道水は山から流れる川の水を利用していること、本校近くにある共和配水所について説明していただきました。
 水をきれいにする実験があり、濁った川の水が凝固剤を使ったり、濾過をしたりすることで、きれいになることが分かり驚いていました。








14:06 | 4年生
2024/07/16

7/16 給食

| by kanri

今日の給食は

ご飯 牛乳
まぐろのねぎだれかけ
春雨とひじきのごま酢和え
ピリ辛汁

エネルギー 562kcal
たんぱく質 27.9g

です


12:29 | 給食
2024/07/16

7/16 タブレット端末を使おう【1-3】

| by kanri
ICT支援員さんにタブレット端末の使い方を教えていただきました。今日は、ロイロノートの使い方と、手書き入力の仕方です。ロイロノートで配られた学習シートを開き、手書きでしりとりをしました。




10:01 | 1年生
2024/07/16

7/16 近視予防プロジェクト【1-1】

| by kanri
 近年、子どもの視力低下が進んでいます。大府市では、子どもの近視予防のための取り組み支援や効果的な啓発を行うことを目的として、ロート製薬株式会社、株式会社スギ薬局および国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学大学院医学系研究科眼科学・感覚器障害制御学教室と、「大府市子どもの近視予防プロジェクト」に関する覚書を締結しています。
 その取組の一つとして、小学校1年生に向けた出前講座を行っています。
目のしくみやはたらきをクイズ形式で楽しく学んだあと、屋外活動時間の確保、近業作業時の姿勢保持やこまめな休憩など、目がよろこぶ生活習慣を教えていただきました。夏休みに向けて「近視予防とりくみカレンダー」いただきました。ぜひ、取り組んで、大切な目を守っていきましょう。


いい姿勢をとる(本やタブレット端末との距離は30㎝)

30分に1回、目を休める(遠くを見る、目を瞑る)





09:46 | 1年生
2024/07/16

7/16 育つ命【4-2】

| by kanri
夏休みに産休に入る担任が、お腹の赤ちゃんの話をしていました。エコー写真を見せながら、今の大きさや、これまで子どもたちが守ってくれていたから元気に育ってきていることを伝えていました。挙手と喜びの写真は、赤ちゃんの性別を予想したときのものです。さて、男の子でしょうか、女の子でしょうか、知りたい方は、4の2の子どもたちに聞いてみてください。





09:23 | 4年生
2024/07/12

7/12 給食

| by kanri

今日の給食は

ナン 牛乳
夏野菜カレー
ベーコンとコーンのソテー
すいか

エネルギー 568kcal
たんぱく質 20.9g

です

12:27 | 給食
2024/07/12

7/12 同訓異字【5-2】

| by kanri
同じ読み方の漢字、つまり同訓異字の言葉を知り、その使い分けについて学習しています。「他にも『じしん』や『こうじょう』という漢字はない?」という問いかけに必死に思い出していました。




11:38 | 5年生
2024/07/12

7/12 俳句【4-1】

| by kanri
夏らしい言葉を集めた後は、夏をテーマとした俳句を作っています。タブレット端末を使って、語順を替えたり、言葉を入れ替えたりしながら作っていました。東山小の松尾芭蕉や小林一茶が誕生しそうです。でも、二人がこの制作風景を見たら、驚くでしょうね。





11:26 | 4年生
2024/07/12

7/12 帆掛け車【3-1】

| by kanri
 キットを使って帆掛け車を制作しています。プラモデルを作ってことがない子も多いので、パーツの切り離し方からていねいに教えていました。
 さて、完成した帆掛け車はサーキュレーターを使って走らせました。風の強さと走る距離を調べました。




11:14 | 3年生
2024/07/12

7/12 やらせです【3-3】

| by kanri
朝の会では日直がスピーチをしています。その写真を撮りに行こうと教室に行ったら、すでに拍手が終わったところでした。ということで、ごめんなさい、拍手の場面は「やらせ」です。でも、毎日、このような拍手をしていることは事実ですよ。


08:34 | 3年生
2024/07/11

7/11 給食

| by kanri

今日の給食は

ご飯 牛乳
鰯のフライレモンソースかけ
ゴーヤチャンプル
呉汁

エネルギー 617kcal
たんぱく質 25.9g

です



12:08
2024/07/11

7/11 アンケート集計【4-3】

| by kanri
読む人に分かりやすい新聞づくりをします。どんな新聞にするか決めたら、取材を行ったり、アンケートで意見を調べたりしました。今日はそのアンケートの集計です。グループで協力して行っていました。次はアンケート結果を踏まえ、記事を書いていきます。




11:29 | 4年生
2024/07/11

7/11 本は友達2

| by kanri
6年生と同じ、本に親しむ単元です。みんなが大好きな絵本「ミリーのすてきなぼうし」を読んで、紹介文を書くそうです。今日は、場面ごとにどんなことがあったのかを確認しています。



10:25 | 2年生
2024/07/11

7/11 自由研究【5-3】

| by kanri
5年生も夏休みに向けての授業です。どんなことを自由研究にしたいのか、発表の方法はどうするのか、計画を立てていました。




10:17 | 5年生
2024/07/11

7/11 読書感想文【6-2】

| by kanri
 国語の教科書の中には「本に親しむ」を目標にした単元があります。今回は、読書感想文の書き方を学習しました。自分が一番何を感じたのかを考え、それが伝わるように、体験を入れたり、書き出しを工夫したりする方法を学びました。
 長い夏休みは、じっくりと本を読んで自分の考えをまとめたり、文に表したりする時間が普段より取れると思います。ぜひ、この夏は学習したことを生かして、読書感想文を書いてみませんか。



10:07 | 6年生
2024/07/10

7/10 2年生の作品

| by kanri
懇談会も2日目となりました。ご来校いただき、ありがとうございます。
2年生のフロアでは、「たのしかったよ ドキドキしたよ」の作品が掲示してあります。生活の中で楽しかったことやドキドキしたことなどを思い出し、そのときの感じが伝わるように描きました。ぜひ、ご覧ください。




13:07 | 2年生
2024/07/10

7/10 じゃんけん大会

| by kanri
 児童会企画「クラス対抗じゃんけん大会」。総務委員がこの掲示を貼った後には、すぐに子どもたちが見に来ていました。「どのクラスと対戦する?」「○年○組が強そう」「△年△組の代表は□□だって」という会話が毎日聞こえてきました。
 いよいよ本日、じゃんけん大会の動画撮影が行われました。クラスの代表1名がトーナメントで当たったクラスと対決しました。結果を子どもたちと一緒に楽しむため、あえて写真は撮りに行きませんでした。さあ、どこが勝ち抜くのかな。


12:48 | 児童会・委員会
2024/07/10

7/10 給食

| by syutan


今日の給食は

むぎご飯 牛乳
しゅうまい
きゅうりともやしの和え物
八宝菜

エネルギー 576kcal
たんぱく質 29.1g

です

12:12 | 給食
2024/07/10

7/9 お米をいただきました

| by kanri
 7月9日の夕方、JAあいちさんより、野外活動用のお米をいただきました。地元のお米、知多米「あいちのかおり」というブランドです。5年生はすでに下校していたので、5年生代表として担任に受け取ってもらいました。
 JAあいちさん、毎年、ありがとうございます。おいしく調理して、味わって食べます。

08:55 | 地域と共に
2024/07/09

7/9 給食

| by kanri

今日の給食は

ご飯 牛乳
枝豆コロッケ
ピーマンと豚肉の炒め物
冬瓜汁

エネルギー 610kcal
たんぱく質 23.0g

です


12:11
2024/07/09

7/9 グラフ【3-2】

| by kanri
前の時間は、調べたことを表や棒グラフに整理する方法を学習しました。今日は、1目盛りが1ではない棒グラフの表し方を学習します。表を見て、1目盛りをいくつにすればよいのか考え、棒グラフに表しました。



11:34 | 3年生
2024/07/09

7/9  The world【6-3】

| by kanri
動画を見ながら、どの国のことを紹介しているのかを聞き取っています。国名を聞き取り、地図で探し、綴りを確かめながら書いていました。夏にサンタクロースが登場する国や、国土が広く寒い国などが登場していました。




11:20 | 6年生
2024/07/09

7/9 プレじゃんけん大会【2-3】

| by kanri
 もうすぐ、子どもたちが楽しみにしているクラス対抗じゃんけん大会が始まります。
 その前に、2年3組では収穫した野菜を選ぶじゃんけん大会が行われていました。写真を見ると、誰が勝ったのかがよく分かります。大盛り上がりでした。



09:53 | 2年生
2024/07/09

7/9 固まった形から【6-1】

| by kanri
 一枚の布を液体粘度でかためて、不思議な形の立体にしました。その形を何に見立てているのか、イメージが伝わるように着色していきました。
 一枚の布が、風景になったり、海になったり、動物になったりしていました。作品を見ていて面白かったです。







09:39 | 6年生
2024/07/09

7/9 ありがとう週間

| by kanri
総務委員会企画の「ありがとう週間」が始まりました。けやきっこTVでは、ありがとうヒーローが登場し、この企画の説明をしました。
掲示板には、まずは2年生と4年生が書いたありがとうのメッセージが貼られています。読んでいると心がぽかぽかしてきました。






08:34 | 児童会・委員会
2024/07/08

7/8 学校評議員会

| by kanri
 本年度1回目の学校評議員会を行いました。地域や保護者の代表の方に評議員になっていただいております。学校についての説明をした後、本校の様子を見ていただきました。今回は、5時間目の授業の様子とクラブ活動を見ていただきました。
 評議員の皆様には、落ち着いて授業を受けている、あいさつが昨年度よりよくなっている、
クラブ活動は子どもたちが生き生きと活躍している、などのご意見をいただきました。今後の学校運営の参考にしていきたいと思います。






15:51 | その他
2024/07/08

7/8 給食

| by kanri

今日の給食は

ご飯 牛乳
焼きなすの肉味噌かけ
生揚げのうま煮
冷凍みかん

エネルギー 620kcal
たんぱく質 24.8g

です

12:33 | 給食
2024/07/08

7/8 久しぶりの外遊び

| by kanri
現在の暑さ指数は「厳重警戒」です。先週は「危険」が続いていたので、外遊びが中止となっていましたので、久々に外遊びが出来ます。といっても、限りなく「危険」に近い「厳重警戒」ですので、自分の体調を考えて室内で過ごしている児童もいました。状況や自分の体調を考えて判断することはとても大切ですね。



10:47 | その他
2024/07/08

7/8 野菜の収穫【2-1】

| by kanri
農園で育てていた野菜の収穫をしました。ピーマン、なす、オクラがたくさんなっていました。といっても、全員分はありません。持ち帰る人はじゃんけんで決めるのかな?







09:56 | 2年生
2024/07/08

7/8 タブレット端末の使い方【1-2】

| by kanri
ICT支援員さんにタブレット端末の基本的な使い方を教えてもらいました。これから、少しずつ授業でも使っていきますよ。





09:54 | 1年生
2024/07/08

7/8 判断力・実行力【1-1】

| by kanri
 「おふろばそうじ」という話を読み、主人公が自分で決めたこの「おふろばそうじ」をどうして続けることが出来たのか考えました。
 さて、もうすぐ夏休みです。自分の時間がたくさん取ることが出来ると思います。そんなときこそ、自分のやるべきことを考え、決めたことをしっかりと行うにはどうしたらよいのか、考えてほしいです。





09:48 | 1年生
2024/07/05

7/5 給食

| by kanri

今日の給食は
七夕特別献立「自分で七夕汁を完成させよう」

ソフト麺 牛乳
七夕汁
星形ハンバーグのしそおろしがけ
オクラのごま和え
わらび餅

エネルギー 648kcal
たんぱく質 27.81g

です

12:28 | 給食
2024/07/05

7/5 効率よく【1-3】

| by kanri
朝の支度を効率よく行う方法を7つのグループで考え、全体で共有しています。「なるほど、その方がついでにできるね」「どうして、これが先がいいの?」など、思ったことを伝え合いながら、1年3組の方法を編み出していました。




11:02 | 1年生
2024/07/05

7/3 縦画【3-3】

| by kanri
横画に引き続き、縦画の書き方も学習しました。そして「土」を書いています。二画目の縦画は、一画目の横画のだいたい真ん中で交わることを意識して書いていました。



10:27 | 3年生
2024/07/05

7/5 野外活動に向けて【5-1】

| by kanri
スローガンやしおりの表紙も決まりました。いよいよキャンプまで後3週間になりました。



5年1組は体育館でクラスのスタンツの練習をしています。何をやるのかは、当日のお楽しみ。画像から想像をしてみてください。










10:17 | 5年生
2024/07/05

7/5 ぶどうの花

| by kanri
 朝の運動場の暑さ指数は31を超えていました。ということで、今日は一日(4時間授業なので半日)、外での活動ができません。だれもいない運動場がさみしそうです。子どもたちは、本を借りたり、教室で思い思い過ごしています。
 さて、3年生のワークスペースには、ぶどう園さんからいただいたぶどうの花(花房)が展示されていました。私は、大府に勤務して初めてぶどうの花を見ました。きっと、子どもたちの中にも、ぶどうの花を初めて見た児童も多いかと思います。貴重なものをありがとうございます。



08:33 | その他
2024/07/04

7/4 給食

| by kanri


今日の給
食は

麦ご飯 牛乳
鯵の梅だれかけ
青菜のおひたし
玉ねぎとなすの味噌汁 ※知多玉ねぎ3号使用

エネルギー 543kcal
たんぱく質 28.1g

です

12:35 | 給食
2024/07/04

7/4 NHK for school【6-2】

| by kanri
 NHK for schoolは、NHKが制作をしている学校用コンデンツです。その中には、学習動画もたくさんあります。
 今日は「ふしぎエンドレス」という理科の動画を見ていました。テーマは「なぜ(地球上から)酸素はなくならない?」です。身近な“ふしぎ”について、予想を確かめる観察や実験の結果から、何が言えるか、まだ言えないことは何かを“ 多面的に考える” 方法を身につけることがねらいの番組とのことです。「生き物は酸素を吸って、二酸化酸素を出している」「植物は・・・」と今まで覚えた知識から予想を立て、その実験結果からどんなことがいえるのか考えながら見ていました。



11:17 | 6年生
2024/07/04

7/4 The Sound of Music【4-3】

| by kanri
名作ミュージカル「サウンド オブ ミュージック」の鑑賞をしています。清涼感あふれる美しい歌声に、外の暑さを忘れました。



10:30 | 4年生
2024/07/04

7/4 かっこう【2-3】

| by kanri
「かっこう」は右手の5本の指を全部使って演奏する曲です。低学年の日常生活では一本一本の指を別々に動かす機会は少ないので、まだまだ動きがぎこちないです。まずは空中で運指練習をして、その次は鍵盤の上に指を置いて運指だけの練習をして・・・とスモールステップで進めています。



09:34 | 2年生
2024/07/04

7/4 ぶどう園見学に出発

| by kanri
 3年生の校外学習第2弾は、農家の人のことを学ぶために山洋ぶどう園さんに出かけます。収穫直前のお忙しいところ、見学を快く引き受けていただきありがとうございます。子どもたちにとって、よい学びが出来ます。
 前回の校外学習に引き続き、今日もとても暑い日になりました。日傘やクールネックリング等熱中症対策グッズを持たせてくださり、ありがとうございました。




 

08:56 | 3年生
2024/07/03

7/3 給食

| by kanri


今日の給食は

ご飯 牛乳
揚げ餃子
切り干し大根の中華和え
卵とトマトの中華スープ

エネルギー 593kcal
たんぱく質 20.8g

です

12:32 | 給食
2024/07/03

7/3 小物をつくろう【5-3】

| by kanri
フエルトを使った小物づくりをしていきます。今日は計画を立てました。まずは何をつくろうか、必要な材料や用具、つくる手順などを調べ、考えました。手縫いで初めての作品づくりです。



11:36 | 5年生
2024/07/03

7/3 骨を考えよう【4-2】

| by kanri
栄養教諭による食の授業です。4年生は「丈夫な骨をつくるコツを考えよう」というテーマで行っています。大人の骨と子どもの骨を比べ、骨の成長に必要なことを教えてもらいました。最後には自分が取り組む目標を決め、1週間チャレンジをします。これを機に、骨を丈夫にするための生活習慣を自分で意識して身に付けてください。







10:38 | 4年生
2024/07/03

7/3 新聞づくり【4-1】

| by kanri
防災や地震について調べてきたことを新聞にまとめています。タブレット端末に下書きを書き、画用紙に清書しています。割付や見出しを考え、読み手に分かりやすい新聞になるように工夫していました。





10:33 | 4年生
2024/07/03

7/3 蹴る【3-1】

| by kanri
ボールをつかった運動は、転がす、投げる、蹴るなどさまざまな動きを身に付けることが出来ます。3年生では、ベースボール型ゲームに取り組みます。蹴る、打つ、捕る、投げるなどのボール操作と得点を取ったり防いだりする動きを取り入れたゲームをします。まずは、ボールを蹴る、捕るという活動を2人組で行いました。ボールコントロールに苦戦をしていましたが、楽しく取り組んでいました。




09:25 | 3年生
2024/07/03

7/3 熱中症警戒アラート発表中

| by kanri
本日は、本年度初、愛知県に熱中症警戒アラートが発表されています。計測をしていると数値がぐんぐん上がっていきました。運動場の朝の暑さ指数は30.1、「厳重警戒」のレベルです。体育では激しい運動を中止し、途中で水分補給の休憩を取っていきます。暑さ指数が31になったら、外での活動を全て中止します。



登校後のミストが大活躍をしています。


08:33 | その他
2024/07/02

7/2 校外学習事前指導【3-4】

| by kanri
社会科「畑ではたらく人びとの仕事」の学習として、校区内にあるぶどう園の見学に出かけます。ぶどう園の仕事を見学したり、働いている人のお話を聞いたりします。現地に行くことで初めて分かることもあります。学び多き校外学習にしてください。





15:03 | 3年生
2024/07/02

7/2 学校保健委員会

| by kanri
「目を大切にしよう」をテーマに学校保健委員会を行いました。はじめに、保健委員会児童による本校の実態の発表をしました。「平日に、テレビやタブレット、スマートフォンを見たり、ゲームをしたりしていますか」の問いには1時間以上つかっている人が全体の6割、2時間以上の人は全体の1/4いるとのことでした。休日はというと、1時間以上が全体の7割、2時間以上となると2/5と、増加することが分かりました。それを受け、正しい姿勢の提案がありました。




次に講師の株式会社 インターメスティック「Zoff」の方が「目の不思議」「視力について」「目を守る生活習慣」について、クイズをまじえて分かりやすく教えてくださいました。教えていただいた「目にやさしい1日」を実践し、健康な目を維持していきましょう。








14:18 | 学校行事
2024/07/02

7/2 縦割り掃除

| by kanri
本年度2回目の縦割り掃除です。縦割りすごろくや、前回の掃除を経て、関係が少しずつ出来てきたなと感じます。異学年で協力して活動を行う貴重な機会です。自分の役割を意識して、活動を行ってほしいです。




13:14 | けやきっ子活動
2024/07/02

7/2 給食

| by kanri

今日の給食は

ご飯 牛乳
鯖の銀紙焼き
じゃがいものうま煮
きゅうりの香の物和え

エネルギー 612kcal
たんぱく質 27.6g

です


12:37
2024/07/02

7/2 読み聞かせ

| by kanri
今日は1,2年生に向けて、ダンボの会の皆様が読み聞かせを行ってくださいました。2年2組担当の方は本を持っていません。「ストーリーテリング」という手法で、「語り聞かせ」とも呼ばれるものです。昔話などのお話を覚え、それを聞き手の前で語ります。話し手と聞き手との距離感が近く、聞き手は想像を働かせて聞くことになります。ダンボの会には、このストーリーテリングの手法を使う方が何名かいらっしゃいます。読み聞かせの幅が広がり、とてもありがたいと感じています。






08:55 | 地域と共に
2024/07/01

7/1 給食

| by kanri


今日の給食は

ご飯 牛乳
豚肉と玉ねぎの生姜炒め(知多玉ねぎ3号使用)
茹で枝豆
実だくさん汁

エネルギー 553kcal
たんぱく質 28.5g

です

12:28 | 給食
2024/07/01

7/1 ゴム車【3-2】

| by kanri
風で走る車の実験の次は、ゴムで走る車の実験です。ゴム車を走らせて気付いたことを見つけていきます。






12:08 | 3年生
2024/07/01

7/1 花粉の観察【5-2】

| by kanri
 花粉を顕微鏡で観察しています。グラジオラスやタンポポ、カタバミなどいろいろな花の花粉を観察をしました。花によって花粉の形や色が違うことが分かりました。





11:56 | 5年生
2024/07/01

7/1 提案する文章【6-3】

| by kanri
「デジタル機器と私たち」という本文を参考に、提案する文章を書いていきます。どんな内容で書くのか決め、提案するテーマについての現状を調べていきます。



11:55 | 6年生
2024/07/01

7/1 黒板の魅力【1-2】

| by kanri
解いた問題の答え合わせをしています。黒板に式や答えを書いて答え合わせをするようで、「黒板に書きたい!」という思いで、いつもよりも「指名して!」という気持ちが挙手する姿から伝わってきました。





11:11 | 1年生
2024/07/01

7/1 朝会

| by kanri

先生の話
 がんばることは大切だけれど、無理はしないように。そして、周りを気遣う優しい心を大切にして欲しいというお話でした。

月目標(保健委員会から)
「目を大切にしよう」明日は学校保健委員会で、「目を大切にしよう」というテーマで講師の方にお話をしていただきます。それを参考にして、目を大切にしていきましょうね。


PTA環境部から
 集まったベルマークで購入し、学校にいただいたスピーカーの紹介をしてくださいました。大切につかっていきましょう。

08:32 | 朝会
2024/06/28

6/28 未来の車

| by kanri
 豊田自動織機の方を講師に、WEB授業形式で実施しました。北山小も一緒に行ったので、質問タイムに知っている子どもが映ると、大喜びをしていた子どもたち。
 デザイナーの方が講師を担当して、空飛ぶクルマなど未来のくるまの紹介、自身が携わるカーデザイナーの仕事や長草工場で車ができるまでなどについて、子どもたちにわかりやすく説明をしていただきました。この授業を通じて、子どもたちの自動車への興味と、モノづくりへの関心が高まりました。
 夏休みには「夢の車コンテスト」に参加をします。どんな未来の車を子どもたちが描くのか、楽しみです。





15:57 | 5年生
2024/06/28

6/28 給食

| by kanri

今日の給食は

きなこ揚げパン(小型ロールパン) 牛乳
ラタトゥイユ
ごぼうサラダ(イタリアンドレッシング)
一口チーズ

エネルギー 597kcal
たんぱく質 27.6g

です




12:32 | 給食
2024/06/28

6/28 鑑賞【5-1】

| by kanri
「あんなところが こんなところに」の鑑賞です。変身させてできた空間の写真を見て、場所の形や色の生かし方、構成の面白さなどについて話し合っています。すてきな作品がたくさん出来ています。








10:31 | 5年生
2024/06/28

6/28 跳び箱【6-1】

| by kanri
跳びたい段や新しい技を身に付けることを目標に、練習に取り組んでいます。今できる跳び方で高さや向きの違う跳び箱を跳んだり、新しい技を身に付けるためにステップで練習したりしています。





10:17 | 6年生
2024/06/28

6/28 こんなことあったよ【2-2】

| by kanri
生活の中で楽しかったことやドキドキしたことなどを思い出し、そのときの感じを絵に表しています。下絵を見ながら、「こんなことがあったのかな」と想像を膨らませて写真を撮りました。




09:35 | 2年生
2024/06/28

6/28 おさるのだいくさん【1-3】

| by kanri
「おさるのだいくさん」という曲に合わせて、リズムを打っています。一人とみんな、順番になど、いろいろなパターンでリズム打ちをしていました。最後の「うっきっき」という歌詞に合わせてのポーズがとてもかわいらしかったです。




09:11 | 1年生
2024/06/27

6/27 給食

| by kanri

今日の給食は

麦ご飯 牛乳
親子煮
キャベツと生揚げの味噌炒め
メロン

エネルギー 612kcal
たんぱく質 29.2g

です



12:28 | 給食
2024/06/27

6/27 的当てゲーム【1-1】

| by kanri
ボールを投げてコーンを倒したり、円の外に出したりする的当てゲームを行っています。ボールを投げる、捕るという基本的な動きを身に付けるとともに、チームで行うことにより、協力することやルールを守ることなども身に付けていきます。友達と一緒にやる楽しさを十分に味わった活動となっています。







11:32 | 1年生
2024/06/27

6/27 My Weekend【6-1】

| by kanri
世界の人の週末の過ごし方を知ったり、自分が週末にしたことを伝えたりする学習をしています。




11:08 | 6年生
2024/06/27

6/27 正の字を使って数える【3-2】

| by kanri
 正の字を使って数える方法は、なんとなくいつの間にかそういう方法を身に付けたな・・・という感じです。実は小学校3年生の算数で、その方法を学びます。3-2の子どもたちも、この方法で整理するよさに気付いたことと思います。
 さて、調べてみると、この方法は「画線法(かくせんほう)」というそうです。そして、今では「正」をつかっていますが、江戸時代は「玉」だったそうです。また、漢字圏ではない国でもこの画線法はつかわれるそうです。



10:14 | 3年生
2024/06/27

6/27 いつもありがとうございます

| by kanri
毎月、季節に合わせた飾りとお花をまっちゃーずさんからいただきます。来客スペースに飾り、花が終わった後は掲示物として利用させていただいています。いつもありがとうございます。





08:29 | 地域と共に
2024/06/26

6/26 給食

| by kanri

今日の給食は

ご飯 牛乳
コロッケ
じゃこ和え
けんちん汁

エネルギー 617kcal
たんぱく質 21.7g

です


12:32 | 給食
2024/06/26

6/26 100を超える数【2-1】

| by kanri
百の位を知り、1000までの数の大小などを学習してきました。今日は(何十)+(何十)、(百何十)-(何十)の計算の仕方を考えています。10円玉をつかって、10円玉で言うと何個分か考えながら解いていきました。




11:45 | 2年生
2024/06/26

6/26 表とグラフ【3-1】

| by kanri
日常の生活場面の中では、表やさまざまなグラフが活用されています。この単元では、資料を分類・整理して表にまとめる方法や、棒グラフに表す方法を学んでいきます。まずは、「正」の字を書いて表に整理する方法、次は棒グラフの読み取りとかき方を学んでいきます。データを分類・整理をする場を見い出し、それを実際に資料として表やグラフで表すことのよさを実感していってほしいと思います。


10:32 | 3年生
2024/06/26

6/26 つなぐんぐん【4-3】

| by kanri
次回の予告掲示を見たときから、早く挑戦したいと待っていた「つなぐんぐん」をつくっています。一人で、グループでつなぎ方や組み合わせ方を試しながら、パーソナルエリアを作っています。







10:27 | 4年生
2024/06/26

6/26 昆虫の育ち方【3-3】

| by kanri
トンボのほかにも、チョウとちがって、さなぎにならないこん虫がいるのか、考えています。どんな昆虫がいるのか、その昆虫の育ち方を予想し、自分の予想を確かめていきます。「カイコガ」という昆虫がどんなものか分からなかったので、みんなで確認をしました。画像を見ると「かわいい!」と声があがりました。白いふわふわの体、くりっと丸い黒目、確かにかわいいです。自分が小学生の頃、教室でカイコガを飼っていたことを懐かしく思い出しました。

【出典:NHKクリエイティブ・ライブラリーより「カイコガ」】


09:57 | 3年生
2024/06/25

6/25 野外活動説明会

| by kanri
 約1ヶ月後に行う野外活動についての説明会を実施しました。お忙しい中、参加していただきありがとうございます
 
今後、なにかご不明な点等がでてきましたら、担任までお問い合わせください。。保護者の方と離れて初めて宿泊する児童も多いと思います。安心して参加できるようにしていきます。ご家庭でも荷物の準備や体調管理をよろしくお願いいたします。




15:42 | 5年生
2024/06/25

6/25 給食

| by kanri

今日の給
食は

麦ご飯 牛乳
鯵フリッター
ハヤシライス
まめまめサラダ(ごまドレッシング)

エネルギー 664kcal
たんぱく質 22.4g

です

12:31 | 給食
2024/06/25

6/25 夏の楽しみ【4-2】

| by kanri
夏の俳句を作っていきます。そのために、夏の行事や様子を表す言葉を集めています。友達と意見を交わしていると、「え、お盆って夏なの?」「だったら、いつもお盆におじいちゃんの家に行っているよ」「虫取りをしたよ」「川で遊んだよ」「花火をしたよ」「流しそうめんをするよ」とどんどん言葉が集まってきました。どんな俳句ができるのか、楽しみです。



11:57 | 4年生
2024/06/25

6/25 食べ物のはたらき【3-4】

| by kanri
栄養教諭による食の授業です。3年生は「食べ物のはたらきを知ろう」をテーマに、赤・緑・黄の三色食品群について学習しました。食品ははたらきごとに大きく三つに分かれること、そして、それぞれ赤は「体をつくる」、緑は「体の働きを整える」、黄は「エネルギーになる」ということを教えてもらいました。健康な体を維持するために、子どもたちは意見を出し合いました。自分ができそうなことを実践していってください。






10:50 | 3年生
2024/06/25

6/25 くるくるクランク【6-1】

| by kanri
作品が完成し、その作品を動かす様子を動画におさめました。今日はその動画を見て、友達の作品のよいところや面白いところを見つけました。クランクの動きの特徴を生かした楽しい作品ができあがりました。




10:16 | 6年生
12345

カウンタ

COUNTER2488974

携帯サイト

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。