今年度は、児童会の呼びかけで「服の力プロジェクト」に参加しています。この活動は、もう着なくなった服を捨てずに送るという活動です。世界中で難民になっている人たちに服を届けることできたり、捨てずに再利用してもらうので環境にやさしかったりします。子どもたちが「自分たちにもできることを」と考えて取り組んでいます。
11月14日(火)~17日(金)に服を集めていました。




子どもたちや保護者の方がたくさんの服を届けてくれました。児童会の子たちが服をたたんだり大きさ別に分けたりして段ボールに入れていました。
たくさん集まったのは、児童会の子たちがチラシや動画を作って呼びかけたおかげですね。
このように、「自分たちにできることをやろう!」と思って、実現していくことのできる子どもたちの姿がうれしいです。こんな経験はきっと大人になっても忘れないと思います。