お知らせ

お休みが続きます。
いろいろな経験ができますように!
楽しく、安全にお過ごしください。
 

日誌

日誌
12345
2024/04/27new

ある朝の出来事

| by kanri
ある朝の出来事です。

うぐいすが鳴いていました。
「うぐいすが鳴いているね。」
と言うと、話しかけた吉田っ子の返事は、
「うぐいすってなに?」
でした。
まず、知らないことを「それはなに?」と言えることが、とてもいいなと思いました。それから、「うぐいす」という鳥を、この吉田っ子は初めて知ることができたんだなと思いました。知らないことを知ることは、世界がとても広がります。
私は、「うぐいす」を知っているのが当たり前のように、こどもに話しかけていました。ひょっとしたら、こんな思い込みをたくさんしているかもしれません。

知っていることが多ければ、それらの知識がつながって、より興味深くいろいろなことを考えることができます。
でも、知らないことがあることは当たり前で、知らないということは、これから新しく知ることができるという意味でもあるのです。

こどもでも大人でも、何でも知っている人なんていません。新しく知ったり、できるようになったりすることがある毎日だといいですね。

今年のGWに、新しく知ったことは何ですか?




07:00
2024/04/26new

卒業アルバム職員写真を撮りました。

| by kanri
卒業アルバムの職員写真を撮りました。
朝からスーツでビシッと決めてくる教職員もいれば、「ジャケットを忘れた!」と大慌ての教職員も・・・。

ハナミズキの前で撮りました。


毎年そうですが、その様子をたくさんの吉田っ子が見ています。
「先生って、こんなにいたんだ~。」
「全員の先生としゃべったことがないな。」
「いつもよりおしゃれしてる。」

窓からも、前からも・・・


吉田っ子は、自分たちが学級写真を撮っているときより楽しそうです。


14:28
2024/04/25new

1年生をむかえる会

| by kanri
1時間目に、1年生をむかえる会を行いました。

ペア学年の6年生と手をつなぎ、入場です。



児童会長のあいさつを聞きました。
「学校はたのしいですか?学校には慣れましたか?」
と、聞かれていましたが、1年生のみなさん、どうですか?


各学年から、1年生へことばのプレゼントがありました。


クイズやじゃんけん大会をしました。大盛り上がりです。


1年生に感想を聞きました。


もうすぐ時間割による学習も始まります。
1年生をむかえる会で、ペアの6年生とも仲よくなれたことでしょう。
1年生も、すっかり吉田っ子ですね。


13:15
2024/04/24new

1年生を迎える会のリハーサル

| by kanri
大放課に、明日の「1年生を迎える会」のリハーサルが行われていました。児童会役員と代表委員が集まっていました。
楽しい企画が用意されているようです。
児童会役員のみなさん、代表委員のみなさん、よろしくお願いします。1年生のみなさんは、楽しみにしていてくださいね。



11:19
2024/04/24new

今日の授業風景(低中学年・くすのき学級)

| by kanri
今日の授業風景です。
【くすのき学級】

【1年生】


【2年生】


【3年生】


【4年生】





10:51
12345

お知らせ


「スマイル・エコ・プログラム」の

詳細につきましては、下記URL
(大府市版・吉田小学校ページ)
をご確認ください。  


スマイル・エコ・プログラム
・大府市版

 https://www.renet.jp/smile-eco-program/obu/

・吉田小学校ページ

 https://www.renet.jp/smile-eco-program/obu/B123210007612/

 

新着情報

 

パブリックスペース

ある朝の出来事

お知らせ

絵文字:星絵文字:星「電話の自動音声対応」の導入について絵文字:星絵文字:星
1 趣旨
 学校における業務の質的転換を図り、教職員が子どもたちと向き合える時間を確保し、心身ともに健康でゆとりをもって充実した教育活動が行えるようにする。
2 自動音声対応開始日
 令和4年4月6日(水)
3 自動音声対応の時間
(1)平日
   午後6時から翌日午前8時00分まで
(2)土曜日・日曜日・祝日・行事等の代休日・年末年始等
   終日
    学校閉校日:8月13日(火)~8月16日(金)
   県民の日学校ホリデー:11月25日(月)

(3)長期休業期間(春休み・夏休み・冬休み)の平日
   午後4時55分から翌日午前8時25分まで
4 緊急を要する場合の対応について
 録音機能を有しておりませんので、子どもの生命や安全に関わる重大事態など、真に緊急を要する場合には、市役所(電話0562-47-2111)にご連絡ください
 

カウンタ

COUNTER965417

携帯サイト