早いもので、5月の最終日になりました。
【1年生】
いつの間にか朝顔がこんなに大きくなっています。

じっくり観察しています。


はつらつ運動プログラムで、「マット運動」をがんばっていました。
手をウサギの耳のようにして、手のひらを上に向けるといいそうです。



【2年生】
低学年音楽室に行くところです。上手に並んでいますが、静かに移動できたかな?

低学年音楽室で鍵盤の指使いを練習しています。iPadで行っていました。


【3年生】
漢字ドリルや漢字練習帳で漢字を学習しています。3年生ともなると、難しい漢字がたくさん出てきますね。ちなみに、3年生で新しく習う漢字はなんと200字です!


校区たんけんで見つけたものを記号にして、地図を作っています。住宅地はオレンジ、田や畑は緑で塗っていました。



【くすのき学級】
合同で体育を行っていました。ちょうど終わる時間でした。ルールを守って、勝ち負けにこだわらずにゲームができたようです。
高学年がテキパキ道具を片付ける姿がすばらしい!

