9月19日(火)、今朝は日差し以上に異常な蒸し暑さで朝から
多くの子たちがお疲れ気味でした。
大放課も熱中症指数を見て、外遊びを中止にしました。
こんな日でも1年生はしっかりとがんばっています。
1年生の9月の授業の様子をお届けします。
1年1組の国語の授業の様子です。

教科書の「やくそく」のお話を勉強しました。

3匹のあおむしたちが一緒に海に行く約束をする話です。

さあ、どんな約束をしたんでしょうね。

1年2組の国語の授業の様子です。

この時間は3クラスで同じ「やくそく」の内容を
読んで勉強していました。

みんな見た目はそっくりのあおむしですが、話をよく読んでいくと
いろいろな違いに気づいていきます。

同じところや違うところなどいろいろなことに
気づいていけると楽しいですね。



1年3組の国語の授業の様子です。

こちらのクラスでは、「やくそく」のお話を音読しているところでした。

先生の音読に合わせてみんなで読んでみました。

読んでいくといろいろ面白いことに気づきます。

さあ、どんなことに気づけたかな。

みんなで話し合ってみましょう。

1年4組の体育の授業の様子です。

今日はとんでもない蒸し暑さのため、外での活動はできません。

そのため、体育の授業を教室で行いました。

動画には速く走るためのポイントがたくさん出てきました。
大切なところをまねしてみんなも速く走れるように
なれるといいですね。
