5月11日(木)、だんだん暑い日が多くなり始めました。
汗ふきやお茶など十分に持ってくるようにしてくださいね。
今日は4年生の様子をお届けします
4年1組の体育の授業の様子です。

体力テストをがんばっていました。

皆さんがよくご存じの反復横跳びです。

3本の線をまたいでの横跳びです。

結構疲れるのですが、余裕の笑顔です。
さすがですね。

計測した記録をしっかりと記入しました。

見ていて数えてくれた子から記録を確認します。

しっかりいい記録が残せたかな。

最近はいろいろな測定器具が最新の物になっています。
これは体前屈の距離を測るものです。

4年2組の算数の授業の様子です。

グラフの勉強をしていました。

折れ線グラフからどんなことが分かるのか、読み取りました。

グラフにするといろいろと見えてくるものがあります。

特にこのコロナ禍ではコロナの感染者数は毎日のように
グラスで見ましたね。

人数の変化がとてもよく分かりました。

いろいろなグラフを勉強してどんなグラフにすると
どんなことが分かるのか、いろいろ調べてみてください。
