5月8日(日),ゴールデンウィークもとうとう今日で最終日となりました。
今日も5年生の授業の様子②をお届けします。
5年3組の図工の授業の様子です。

この週は5年生が図工の同じ単元をいっしょに行っているようでした。

今から始まる楽しい図工の授業の説明です。

みんな何が始まるのか,興味津々(きょうみしんしん)です。

先生の熱い説明が始まります。

さあ,どんな世界が広がるのか,楽しみです。

たくさんの道具が準備されていました。

5年4組の算数の授業の様子です。

この時間は,立体の体積について勉強しました。

体積を求めるときに大切なことをしっかりとまとめていました。

単元で学んだことを自分なりにしっかりとまとめていました。

自分でどんどん探究していく授業が進んでいきます。

5年4組の家庭科の授業の様子です。

家での生活について勉強していきます。
少しでも家のお手伝いができるようになれるといいです。

5年5組の算数の授業の様子です。

体積の求め方に挑戦しているようでした。

タブレットではいろいろな問題に挑戦することができます。

一つの立体の体積をいろいろな方法で求めるアイデアを
たくさん考えました。

みんなタブレットが得意なようです。

自分の考え方がまとまったら,みんなとの意見交換を
しっかりしていくと,さらに考え方が広がりますよ。

ものすごい集中力です。
すばらしいです!
