新着情報・緊急情報のお知らせ

本日【4月18日(木)】の授業参観ですが、4月5日付配布の
「授業参観・学年懇談会のご案内」に記載したとおり、

13:00~13:45
になります。

学年懇談会の時間は14:15からになります。
 場所:   1年生 南館1階 ホール
       2年生 東館3階 第2音楽室
       3年生 北館1階 会議室
       4年生 4年3組教室
       5年生 東館3階 第1音楽室
       6年生 体育館
  ひまわり・さくら 西館1階 ひまわり4組
 
石ヶ瀬小学校の様子です 【写真等の無断転用・無断掲載を禁止します】
日誌 >> 記事詳細

2021/07/18

3年生の授業の様子①

| by kanri
7月18日(日)、昨日、東海地方も梅雨明けをしたそうです。
なんと過去最長の62日間の梅雨の期間だったとニュースが
伝えていました。
最後は大雨が何度も降り、とてもむし暑い期間を
みんなよくがんばりましたね。
しかし、これからは猛暑日(もうしょび)との戦いが
始まります。
熱中症には十分に気をつけてくださいね。

それでは今日は、3年生の授業の様子①をお楽しみください。
3年1組の理科と体育の授業の様子です。
理科の時間では、風力やゴムの力を試す車をつくりました。



次の体育の時間をうまく使って、その車を体育館で
動かしてみました。
今回はゴムの力をためすようです。



みんながやる気満々で車の準備をしました。
まずは、それぞれでどのぐらい車が動くのかを試しました。



目標の場所にはコーンが置いてあります。
ゴムの強さを変えながら目標のコーンに向けて車を動かします。
思ったより車がよく動くようでみんな遠くの方まで
行ってしまいました。



どのぐらいの強さでいくと、車がどれぐらい動くか
だんだんわかってきたようです。
そこで、いよいよみんなで競技を始めます。
コーンは3つ置いてあります。
まず初めに1番最初のコーンの位置をめがけて車を動かします。


さぁ、いよいよ競技が始まりました。
1番近いコーンに向けて車が発車します。
近い距りは意外とむずかしいようでした。
ゴムの力をしっかり感じることができたようですね。


3年3組の国語の授業の様子です。
この時間は、「夏の暮らし」について勉強をしました。
先生が本物の「ところてん」を持ってきてくれました。



子どもたちは「食べたことない」「初めて見た」、
と言っている子が多くいました。
テレビの画面には、ところてんが押し出されて作られている
様子がありました。

この夏に冷えたところてんを食べると
とてもおいしいと思います。
まだ、子どもたちはこの幸せを知らないようでした。
おじさんはところてんが大好きです。
みんなで夏の言葉をいろいろ考えました。



セミやアサガオ、きもだめし、スイカわりなど
いろいろなものが出てきていました。
夏といえば本当にいろんなことが思い浮かびますね。


食べ物では、ざるうどんなどが出ていました。
みなさんならどんなものを思い浮かべますか。
これ以外にも夏をイメージする事はいっぱいありますね。
水泳や風りん、水あび、かき氷など想像するだけでも
すずしくなりそうですね。


09:41 | 投票する | 投票数(2) | 3年生

お知らせ

 

カウンタ

COUNTER1284638

動画配信のお知らせ

きらきら⭐️ボランティア活動
2023年12月1日から公開中!
メディアスチャンネル
(https://www.medias-ch.com/movie/117673/)

オーストラリア姉妹校との交流

2022年12月7日から公開中!

メディアスチャンネル
https://www.medias-ch.com/movie/116390/
 

パソコンリサイクル




「スマイル・エコ・プログラム」の
詳細につきましたは、下記URL
(大府市版・石ヶ瀬小学校ページ)
をご確認ください。  


スマイル・エコ・プログラム
・大府市版

 https://www.renet.jp/smile-eco-program/obu/

石ヶ瀬小学校ページ

 https://www.renet.jp/smile-eco-program/obu/B123210007621/