1月21日(土)、今年はめずらしく雪が降っていませんね。しかし、いしがせっ子たちは代わりに霜(しも)を
朝から集めて楽しんでいます。
さすが遊びの天才です。
そんないしがせっ子たちが楽しみにしているのがクラブの時間です。
それでは、楽しいクラブの時間②をお届けします。

クラフトクラブでは、みんなが夢中で何かものづくりに
集中していました。





理科クラブです。

片くり粉を水に溶かして何やら実験です。
ダイラタンシーという現象を楽しんでいました。
不思議な現象ですよね。
液体のようでかたくもなります。

自然には不思議なことがいっぱいあります。

パソコンクラブです。

タブレットを手にしたいしがせっ子たちは
どんどんすごいゲームを作っています。

ボールが橋の上を転がるゲームです。

子どもたちの学ぶ力はすごいです。


黒板アートクラブです。

ちょうと作品づくりが終わって黒板をきれいにしていた
ところでした。

将棋クラブです。

ここから第二の藤井聡太くんが生まれるのでしょうか。

楽しいクラブの時間です。
