11月19日(土)、秋の深まりと共に、学びも深まってきました。
2年生の教室からは、毎日のように元気な九九の歌が聞こえてきます。
それでは、2年生の様子①をお届けします。
2年1組の国語の授業の様子です。

漢字広場の勉強です。

この時間は算数で習ってきた数字を漢字で表していく
勉強をしました。

600円。
数字で書くと簡単なのですが・・・

六百円(ろっぴゃくえん)ひらがなや漢字を使っていくと
ややこしくなりそうです。

数字を表す言葉を使って算数の問題を作ります。

2年生の勉強もどんどん難しくなっていきます。

さあ、ここまで勉強した成果をしっかりと発揮してくださいね。

どんな問題を作ることができるかな。

タブレットを使いながら、楽しく挑戦していきます。

2年2組の書写の授業の様子です。

鉛筆でていねいに文字を書く練習です。

枠の中にバランスよくていねいに文字を書いていきました。

姿勢をよくしてていねいに書いている人はとてもきれいな文字が書けていました。
先生にしっかりと花丸がもらえたようですね。
