新着情報・緊急情報のお知らせ

本日【4月18日(木)】の授業参観ですが、4月5日付配布の
「授業参観・学年懇談会のご案内」に記載したとおり、

13:00~13:45
になります。

学年懇談会の時間は14:15からになります。
 場所:   1年生 南館1階 ホール
       2年生 東館3階 第2音楽室
       3年生 北館1階 会議室
       4年生 4年3組教室
       5年生 東館3階 第1音楽室
       6年生 体育館
  ひまわり・さくら 西館1階 ひまわり4組
 
石ヶ瀬小学校の様子です 【写真等の無断転用・無断掲載を禁止します】
日誌 >> 記事詳細

2021/04/25

心肺蘇生法の研修です

| by kanri
4月25日(日)、4月は先生たちにとっては、子どもたちと
出会える最高の時期です。
しかし、それと同時に多くの準備が始まり、会議も多く大変な
時期でもあります。
様々な会議や研修などで情報交換が行われています。
先週も5月から始まる水泳指導に向けて
心肺蘇生法(しんぱいそせいほう)の研修を行いました。



昨年度もこの研修を行いましたが、水泳の授業が中止になりました。


しかし、今年度はスイミングスクールとコロナ感染拡大防止対策を
連携して行いながら、水泳の授業を行うことにしました。



ただし、プールに入るクラス数を減らして、スタッフの方にもついていただき、
多くの指導者のもとで実施していく計画をしています。


そのため、先生たちも万が一に備えて救急対応の研修を行いました。


実際に心停止をした人がいたとして、迷うことなく
素早く命を救うための研修です。


周りの人に声をかけて、呼吸の確認をします。
心停止を確認したら、すぐに心臓マッサージを行います。


恥ずかしがっていたりためらっていたりしていては、
人の命は救えません。


そして、この救命を普通に行うことができるように真剣に練習しました。


心停止の可能性があった場合は、素早くAEDを取り付けます。


このAEDにも使い慣れていないと、いざというときにできませんでは
困ります。


だから真剣に練習しました。


消防署の方もていねいに教えてくださいました。


AEDを使ったら、その合間にすぐ心臓マッサージを行います。


コロナ対策も考えて距離をあけての研修です。


コロナ禍になってから、人工呼吸は行わないように変わりました。


救急救命法もその時々でどんどん形が変わっていきます。


だからこそ、毎年、訓練を繰り返して自信をもって
できるようにしておくことが大切です。


この後には、アレルギー対応の研修も行いました。
食物アレルギーにもいろいろなケースがあります。
そのために、エピペン注射をうつ練習もしました。
教師としての責任をしっかりと感じながら、先生方も
がんばってくれています。
本当に感謝です。



14:30 | 投票する | 投票数(1) | 校長室より

お知らせ

 

カウンタ

COUNTER1285037

動画配信のお知らせ

きらきら⭐️ボランティア活動
2023年12月1日から公開中!
メディアスチャンネル
(https://www.medias-ch.com/movie/117673/)

オーストラリア姉妹校との交流

2022年12月7日から公開中!

メディアスチャンネル
https://www.medias-ch.com/movie/116390/
 

パソコンリサイクル




「スマイル・エコ・プログラム」の
詳細につきましたは、下記URL
(大府市版・石ヶ瀬小学校ページ)
をご確認ください。  


スマイル・エコ・プログラム
・大府市版

 https://www.renet.jp/smile-eco-program/obu/

石ヶ瀬小学校ページ

 https://www.renet.jp/smile-eco-program/obu/B123210007621/