5月5日(木),ゴールデンウィークも三連休2回目の
最終日となりました。
多くの子がお出かけして楽しんでいるかもしれませんね。
しかし、コロナもまだまだ流行しているようです。
コロナにかかってしまった子にとっては、少し残念な
ゴールデンウィークになってしまいましたね。
まずはしっかりとコロナを治して、また元気に学校に
来てくださいね。

明日は連休中のたった一日の登校で休みたい気持ちも
あると思いますが、ここで少し勇気を出して学校に来てくださいね。
みんなと会って元気モリモリになって楽しもうね。
2週間後には運動会もありますよ。

今日は今週の4年生の授業の様子①です。
4年1組の国語の授業の様子です。

ここまで勉強してきた内容のまとめのテストを行っていました。

みんな真剣に取り組んでいました。

早くできてしまった人は本を読んでゆっくり時間を過ごしていました。

4年1組の音楽の時間です。

先生のピアノの音に合わせて1列おきにリコーダーの練習です。

まだまだ全員いっしょではありませんが、少しずつリコーダーの
練習もできるようになってきました。

4年2組の体育の授業の様子です。

この時間は体力テストの種目を測定するようでした。

反復横跳びです。
もうすっかり慣れているようでみんな20秒間必死にとびました。

この一生懸命頑張る姿がとても良いのです。

わずかな時間でも体を必死に動かすととても疲れますよね。

おうちの方も経験があることでしょう。
3本の線を右左に行ったり来たりします。

最初にがんばっていても最後のほうになるとやや疲れてくるようです。

先週はたくさんの体力テストの種目を行いました。
みんなが良い記録をしっかり出せるといいですね。