このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
学年・配付文書
アクセス
行事予定
関連
メールでのお問い合わせ
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
6/7 読書ビンゴ
日誌
06/07 13:25
6/7 給食
日誌
06/07 12:36
6/7 応援を受けて【4の3】
日誌
06/07 12:32
6/7 何に見えるかな【1の1】
日誌
06/07 11:18
6/7 コロコロガーレ【4の2】
日誌
06/07 10:11
6/6 給食
日誌
06/06 12:35
6/6 ボールとなかよしになろう【1の2】
日誌
06/06 11:46
6/6 お手本をよく見て【3の3】
日誌
06/06 11:34
6/6 歯と口の健康週間
日誌
06/06 11:10
6/6 ハローシャイニングブルー【5の3】
日誌
06/06 10:33
6/6 毛筆【5の1】
日誌
06/06 10:06
6/5 下校の見守り
日誌
06/05 15:57
6/5 リズムとなかよし【2の1】
日誌
06/05 14:36
6/5 給食
日誌
06/05 12:42
6/5 始まりはオリンピック?【3の1】
日誌
06/05 11:47
6/5 暮らしを支える水【4の1】
日誌
06/05 11:45
6/5 朝会
日誌
06/05 09:15
6/3 SPP スクールピカピカプロジェクト
日誌
06/03 13:48
日誌
東山小学校
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2023/02/06
2/6 少しずつ
| by
kanri
2月に入って6日目。先週の記事にもありますが、卒業の日や3学期終了の日が少しずつ近づいてきています。その中で今週は、本年度最後の縦割り清掃や学校公開日、学校保健委員会が行われます。
節分が過ぎ、暦の上では春。少しずつ暖かくなっていくはずです。芭蕉の弟子、服部嵐雪の句「梅一輪 一輪ほどの 暖かさ」な感じです。厳しい寒さの中において、小さな春を見付けていきましょう。
08:39 |
その他
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
学校紹介
トップページ
東山小の概要
東山小 生活のやくそく
東山小いじめ防止基本方針
学校評価
カウンタ
COUNTER
リンク
大府市幼保児小中連携教育の指針(概要版)
きらきら輝く子どもの10箇条
きらチャレカード(小)
講師登録をしませんか
感染症治療証明書
季節性インフルエンザ治療報告書
警報発令時の対応.pdf
「この子を探しています。」
PTAホームページ
学習支援サイト
・
愛知県総合教育センター
・
NHK for School
・
19ch.TV
・
子供の学び応援サイト
・
e-board
・
啓林館
・
スマートレクチャー(わくわく算数)
携帯サイト