学校日誌

令和6年度【北中日記】
12
2024/04/22new

4月22日(月)学年懇談会

| by kanri
PTA総会は紙面で実施しましたが、学年懇談会は対面で行っています。
ただ、多くの保護者の皆様が集まれる場所が少ないため、1年生はオンラインで行いました。

2年生は武道場、3年生は体育館、おおぞら学級は教室で行いました。2年生は野外活動、3年生は修学旅行の説明会も兼ねています。

下駄箱の上に保護者の皆様の靴が整然と並んでいるのに驚きました。素晴らしいですね。ご協力、ありがとうございます。
18:47
2024/04/22new

4月22日(月)学校公開日

| by kanri
今日は、学校公開日でした。1時間目から5時間目までの授業を公開しました。普段の学校生活の様子を見ていただくよい機会だと感じています。
中学校の英語の授業を楽しめてるでしょうか?昔は中学校で初めて英語の授業を受けるのでワクワクしたと思いますが、今は「小学校でもやったからわかるぞ」というふうになっているといいです。

技術の授業では、「技術は、人間の夢を実現するために発展してきた」という授業をしていました。大切な教科ですね。

3年生の社会の授業では、子どもたちが授業をしていました。子どもたちの質問に他の子が答えたり質問したりしていました。話を聞いていると、日本がなぜ戦争に突き進んでいったのかがわかりました。

1年生の社会の授業では、机を世界地図のように並べていました。それぞれの大陸に問題があって、それをグループで解いていました。

2年生の道徳の授業では、竹ひごなどを使ってタワーを作っています。グループで協力して一番高いタワーを作れるかということをやっています。これは、グループ内での会話や協力の気持ちを高めるものです。楽しそうに参加していました。
このような活動的な授業もあれば、一斉授業もあります。子どもたちも頑張っているときとぐたっとしているときがあると思います。それが普通です。人間はいつもいつも頑張っていられません。息を抜くときや弱音を吐く時間も大切です。
学校の良さは、教師も子どももさまざまなことです。いろいろなタイプがいるから、いろいろな経験ができます。経験が人間の力になっていくと私は考えています。
18:17
2024/04/19new

4月19日(金)地震避難訓練

| by kanri
今日は、休み時間に地震避難訓練がありました。教室にいるときは、担任や教科担任の先生の指示で動きますが、今日はそのフロアにいた先生の指示で動きます。

教室にいる子たちは机の下にかくれるといいですが、廊下にいる子たちはガラスから離れて、それから頭を守らなければいけません。

900名を超える生徒全員の安全を確保することはたいへんです。人数の確認ができるまで10分ほどかかりました。担当の先生が「本当に地震が起こったら、ガラスが割れてけがをする子もいるかもしれません。エアコンの下敷きになってしまうこともあるかもしれません。先生も生徒も全員外に出てこられないかもしれません」という話をしました。元日の石川県では、まさにそういうことが起きていたかもしれません。本番が来ないように祈りながら、しかし本番に備えて真剣に行うのが「避難訓練」です。
15:49
2024/04/19new

4月19日(金)野外活動実行委員会

| by kanri
今日は、2年生が野外活動の実行委員会を開いていました。

4カ所ぐらいに分かれて行っていました。昨年度のものを元にこれからいろいろなことを話し合いながら決めていくのかな?と思います。自分たちで作り上げる野外活動になるといいなと思います。
教室に残っている子たちは勉強したり昨年度のしおりを見たりしていたようです。級訓発表の準備をしていたクラスもありました。カメラを持って入っていくと、写真を撮ってほしい子がけっこういました。「ホームページに載せる」と断って撮っています。

「何をしているの?」と話しかけてもいるので、静かに集中していた子のじゃまをしたかもしれません。私の話しかけに反応しながら、カメラには目もくれず自分のやるべきことをやっていた子もいます。
15:28
2024/04/18new

4月18日(木)全国学力学習状況調査

| by kanri
今日は、3年生の「全国学力学習状況調査」がありました。簡単に言うと、全国の中学校3年生が国語と数学のテストをしているということです。

通常の50分のテストではなく、60分ぐらいでやっているので1,2年生と放課がずれています。そのためチャイムが鳴りませんが、みんな時間を見て動けているようです。

テストが終わって、すっきりした表情の3年生です。「ホームページに載せるよ」と話して、撮らせてもらいました。
12:25
2024/04/18new

4月18日(木)給食

| by kanri
昨日の給食の様子です。1日遅れになってしまい、申し訳ありません。
小学校からずっと給食当番をやってきているので、慣れたものです。

給食当番、係活動、委員会活動など学級ではさまざまな役割があります。役割をきちんと果たしてくれることで学級が回っていきます。これからもよろしくお願いします。
09:08
2024/04/17

4月17日(水)部活動見学

| by kanri
昨日のことですが、1年生の部活動見学がありました。1年生と同じように私も部活動の見学をしました。

運動場では、サッカー、陸上競技、ソフトボール、野球部がそれぞれ活動していました。

体育館ではバスケットボール部、ピロティでバレーボール、バドミントン部が、武道場では柔道、剣道部、同じくピロティで卓球部が活動をしていました。活動する施設にはいつも困ります。私は、ハンドボール部にいたとき練習はいつも外でした。

テニスコートでソフトテニス部が、弓道場では弓道部が活動していました。両方とも専用の施設があっていいですね。弓道場があることは、初めて知りました。

文化部です。音楽室で吹奏楽部、美術室で美術部、コンピュータ室でコンピュータ部、被服室で生活部が活動していました。
どの部活動も活動に一生懸命取り組んでいました。1年生の子たちも迷っていたようでした。3年間がんばれる、好きなことに取り組める部活動を、自分で決めてほしいと思います。
10:44
2024/04/16

4月16日(火)交通安全教室

| by kanri
今日は、1年生が交通安全教室を実施しました。いつもは徒歩で登校してくる子も自転車を持ってきたので、朝は運動場に自転車を駐めていました。

始める前は雨が降っていましたが、交通安全教室の前に雨はやみ、日も出てくるようになりました。1年生の先生や子どもたちの心がけがよかったのでしょう。
終わった後の自転車はどこにいったのかと思ったら、空いている場所に駐めてありました。

使い終わった後の自転車がきれいに並んでいます。こういうところがいいな…と思いました。脱いだ後の靴とか着替えた後の服とか使い終わったものがきれいに置かれていると、きっと使うときに大切に使うように思います。子どもたちの心が落ち着いていると思います。
14:50
2024/04/15

4月15日(月)オリエンテーション

| by kanri
今週から本格的に授業が始まります。
最初なので、それぞれ教科の進め方や学習の仕方などを先生が話しています。

写真だけだと何の授業かわからないですね。数学、社会、英語、国語、理科、美術の授業の様子です。これから活動に入っていくと、写真だけでも伝わると思います。

体育や、理科でも実験をしていると、わかりやすいですね。まだオリエンテーションの段階ですが、子どもたちは本当によく聞いています。この後、活動が始まったときに戸惑うことなくできると思います。
17:45
2024/04/15

4月12日(金)新入生歓迎セレモニー

| by kanri
12日には「新入生歓迎セレモニー」が行われました。

生徒会の子たちの主催で行われました。北中の行事の紹介や各部活動からの紹介があったようです。その後、縦割りの色決めも行われました。
1年生の子たちは、これからの学校生活に安心したりわくわくしたりしたことと思います。
17:32
12

カウンタ

610207