本日の様子

新規日誌8 >> 記事詳細

2022/07/11

校長室から 「季節を感じる」

Tweet ThisSend to Facebook | by kanri

 本日の朝会で、子どもたちに次のような話をしました。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////               

 梅雨は空けましたが、蒸し暑く過ごしにくい日が続いていますよね。このように、多くの人は、「暑い」
とか「寒い」などのように、肌で季節を感じることが多いと思います。一方、花や虫の姿などから季節を感
じることも多いですよね。例えば、桜の花を見ると春を感じますし、ひまわりの花を見ると夏を感じます。
目から季節を感じるということです。また、そうめんや冷や麦を食べて夏だなぁと感じたり、あったかいお
鍋を食べると冬を感じたりする人もいるかもしれません。食べ物、いわゆる味覚で季節を感じる人もいるわ
けです。その他にも、蝉の声を聞くと夏を、鈴虫やコオロギの鳴く音を聞くと秋を感じるといった人もいま
すよね。いろいろなもので季節を感じることができるのです。
 そこで、ずいぶん昔の話です。ちょうど今頃の時期、校長先生が友人と夜道を歩いていたときです。その
友人が突然「夏のにおいがする」と言ったことがあったのです。校長先生は「えっ?夏のにおい?」と思
いましたが、何となくわかる気がしました。なぜなら、友人のその言葉で、春には花の優しいにおいが、秋
には植物の枯れたにおいが、冬には透明なにおいがあることを思い出したからです。でもこれは校長先生
の感じ方であって、皆さんの感じ方はまた違ったものでもあるでしょう。
 さて、おおぶっ子の皆さん、皆さんもぜひいろいろなもので季節を感じてほしいと思います。季節を感じ
る自分の感覚を大切にしてほしいと思っています。それはきっと、人の気持ちや思いを感じとる力にもつな
がっていきます。

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

 子どもたちには人の気持ちや思いを感じとることにもつながるという話をしましたが、季節を感じる感覚は
自然や環境を大切にする心を育てることにもつながると考えています。
 変わらぬご支援とご協力をお願いいたします。

08:48 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)

新着情報