新着情報・緊急情報のお知らせ

本日【4月18日(木)】の授業参観ですが、4月5日付配布の
「授業参観・学年懇談会のご案内」に記載したとおり、

13:00~13:45
になります。

学年懇談会の時間は14:15からになります。
 場所:   1年生 南館1階 ホール
       2年生 東館3階 第2音楽室
       3年生 北館1階 会議室
       4年生 4年3組教室
       5年生 東館3階 第1音楽室
       6年生 体育館
  ひまわり・さくら 西館1階 ひまわり4組
 
石ヶ瀬小学校の様子です 【写真等の無断転用・無断掲載を禁止します】
日誌 >> 記事詳細

2022/07/23

防災体験ラリーが行われました①

| by kanri
7月23日(土)、今日も朝から暑い日になりました。
石ヶ瀬小学校でも朝からセミの大合唱です。
さあどこにセミがいるか分かるかな。


今年もこの大合唱ならセミが発見できるはず。
いました、いました。
クマゼミですね。


さて、今日は大府市の危機管理課の方が、石ヶ瀬自治区の方と連携して
防災体験ラリーを行ってくださいました。


最初は子どもたちの大好きな地震体験のできるなまず号です。


上の電球の中の揺れを見るとどれぐらい揺れているかが
よく分かります。


もう机にしがみついているのが必死です。
震度7です。この後、放心状態でしたね。
いい体験ができました。


次のコーナーは、災害時に電気を供給できる車の
紹介です。


最近はPHVやEVなどの電気自動車も開発されています。


これからの時代には必要の車かもしれませんね。


そして、体育館の中にはたくさんのいしがせっ子たちと
その家族の皆さんが参加をされていました。



こうやって家族で防災体験をされるってとても大切なことだと思います。


もしけがをしたら・・・
皆さんはどうしますか。


三角巾や布を使って止血方法や骨折した場合の処置の仕方を
学びました。


そして、このとなりにある棒と毛布もあることに使うことができます。



このコーナーに興味を持ったのは、子どもたちです。



おそるおそる毛布の上にのりました。
なんと毛布で担架の役目をはたします。
みんな驚きです。


こういう知恵を身につけることが大切なのです。



みんなが避難所のことをよく知ってみんなで協力して
石ヶ瀬小学校の避難所の運営をしていくことになります。


だから、こういう防災クイズの内容もとても勉強になるのです。


いろいろな問題がありましたが、みんなしっかりできたかな。


今日の防災体験ラリーには早い時期から、たくさんの応募があり、
参加定員の40家族はすぐにうまってしまったそうです。
関心のある方が多くてうれしく思いました。


後半②に続きます。
11:07 | 投票する | 投票数(2) | PTA・自治区・コミュニティ活動

お知らせ

 

カウンタ

COUNTER1284802

動画配信のお知らせ

きらきら⭐️ボランティア活動
2023年12月1日から公開中!
メディアスチャンネル
(https://www.medias-ch.com/movie/117673/)

オーストラリア姉妹校との交流

2022年12月7日から公開中!

メディアスチャンネル
https://www.medias-ch.com/movie/116390/
 

パソコンリサイクル




「スマイル・エコ・プログラム」の
詳細につきましたは、下記URL
(大府市版・石ヶ瀬小学校ページ)
をご確認ください。  


スマイル・エコ・プログラム
・大府市版

 https://www.renet.jp/smile-eco-program/obu/

石ヶ瀬小学校ページ

 https://www.renet.jp/smile-eco-program/obu/B123210007621/