新着情報・緊急情報のお知らせ

本日【4月18日(木)】の授業参観ですが、4月5日付配布の
「授業参観・学年懇談会のご案内」に記載したとおり、

13:00~13:45
になります。

学年懇談会の時間は14:15からになります。
 場所:   1年生 南館1階 ホール
       2年生 東館3階 第2音楽室
       3年生 北館1階 会議室
       4年生 4年3組教室
       5年生 東館3階 第1音楽室
       6年生 体育館
  ひまわり・さくら 西館1階 ひまわり4組
 
石ヶ瀬小学校の様子です 【写真等の無断転用・無断掲載を禁止します】
日誌 >> 記事詳細

2021/02/07

3年生の授業の様子②

| by kanri
2月7日(日)、今日もあたたかい1日になりました
天気予報では、3月下旬から4月上旬の暖かさと伝えていました。
少しずつ春の足音が聞こえてきそうですね。

それでは今日も3年生の授業の様子をお楽しみください。
3年4組の社会の授業の様子です。昔の生活について学んでいるようでした。
今はどの家庭でも水洗便所が当たり前です。
しかし私が小学生の頃は、まだ我が家は昔の和式トイレでした。
言い方を変えると、ぼっとん便所です。


この写真は昔なつかしい、トイレにあった手洗い用の水タンクです。
小さいころ、おばあさんが手水(ちょうず)と呼んでいました。
私もおばあさんの家に行った時に、いつも使って手を洗ったおぼえが
あります。
その頃、おばあさんの家のトイレは、はなれと言って外を歩いて行く
場所にありました。
そのため、夜おそくトイレに行くのにはとてもこわい思いをした
思い出があります。
昔の日本の文化を勉強していたようです。


3年5組の国語の授業の様子です。
この時間は「ありの行列」について学んでいました。
楽しい授業の始まりです。
みんなありの気持ちになって楽しく学んでいました。
まず最初にえさを発見したありの動きを代表の子がやってくれました。


こうやって場面を演技するのはみんな大好きなようです。
みんなあり役をやりたくてたまりません。
最初にえさを見つけたありの動きについて、選ばれた子が
演技をしてくれました。
その演技の様子をみんな真剣に見ていました。



最初のありが、えさの場所を発見しました。
さぁ、いよいよありの行列が始まりました。
みんなで行列を作りながら、えさの場所まで歩いて行きます。
そして、えさを発見してどんどんえさを運び込んでいきました。
みんなで役割演技をし体験をしながら教科書の内容をしっかりと
考えていきました。


3年5組の総合的な学習の授業の様子です。
大豆の秘密についてたくさんのことを学んできました。
それぞれグループで学習してきたことをみんなの前で発表します。
今まで学んできたことのまとめの発表です。
あまり知らなかった大豆の秘密がわかって楽しい授業ですね。


18:05 | 投票する | 投票数(0) | 3年生

お知らせ

 

カウンタ

COUNTER1282351

動画配信のお知らせ

きらきら⭐️ボランティア活動
2023年12月1日から公開中!
メディアスチャンネル
(https://www.medias-ch.com/movie/117673/)

オーストラリア姉妹校との交流

2022年12月7日から公開中!

メディアスチャンネル
https://www.medias-ch.com/movie/116390/
 

パソコンリサイクル




「スマイル・エコ・プログラム」の
詳細につきましたは、下記URL
(大府市版・石ヶ瀬小学校ページ)
をご確認ください。  


スマイル・エコ・プログラム
・大府市版

 https://www.renet.jp/smile-eco-program/obu/

石ヶ瀬小学校ページ

 https://www.renet.jp/smile-eco-program/obu/B123210007621/